コンポスト生活始めました。2

えのき(夫)です。

 

コンポストを使い始めて1ヶ月弱経ちました。

やってみて思ったことを記録しておこうと思います。

 

・運用方法

可燃ゴミ回収日から約2日分をコンポストへ。

その後〜次の可燃ゴミ回収日まではそのままゴミ箱⇨可燃ゴミへ。

可燃ゴミ回収は週に2日なので、コンポスト弄るのも週2回、生ごみゼロではなく半減を目指した感じです。

 

はじめは、三角コーナーに溜まった生ごみを毎朝コンポストに混ぜ込んでました。

が、暫くつづけた時にちょっとした5分作業が少し負担に感じはじめ、三日坊主になる嫌な兆候だと思ったので、早々に上記のやり方変更。半分は今まで通り捨てることにしました。

生ごみをためておいて週2回全て混ぜ込めばいいじゃないと思うかもしれません。

しかし、もともと生ごみを台所で溜めたときにでる悪臭対策(捨ててもゴミ箱内臭う)が、コンポスト導入の大きな目的だったわけです。生ごみ放置の時間が半分になるだけで十分。10:0に陥りがちなのは気をつけなきゃなりませんね。

 

このやり方にしてよかったことが、2−3日あくことで、コンポストの変化がわかりやすくなったこと。入れた生ごみの形がわからなくなったり、白いカビ(分解中の合図)が確認できたり、わかりやすい変化は見ていて楽しいし、継続のモチベーションになります。

 

・良かったこと

生ごみは確実に減りました。生ごみは嵩むし重たいので、ゴミ出しが少し楽になったと思います。

コンポストできちんと分解させると、生ごみが悪臭を出さないのもいい発見かな。ゴミを混ぜる際、前に入れた生ごみ由来の香りはします。でも食品の匂いでくさったそれではない。そして段々と腐葉土のような香りになっていく。悪くない。

あと、廃油を棄てられること。コンポストにとって油は分解しやすい、いい素材です。一度に入れられる量は限られているので、量が多い時はとっておいて回分けて入れなければならないですが、油の廃棄はやっぱりちょっと環境意識して気を使うので、積極的に棄てられる場所ができたのは、これもなかなか悪くないです。

 

最後に、持ち運びができること。

これは今使用しているLFCコンポストだからですが、トートバッグ型になっているので簡単に場所を動かせます。ベランダのスペースも限られているので、保管しておく場所と作業する場所とを変えられるのは、マンション住まいには適していると思います。

見た目もなかなかスマートで良いしね。

f:id:enoki-to-shimeji:20210510005206j:plain

うちの子です。悪くないでしょう。

 

・イマイチな点

逆にコンポスト生活を始めてイマイチな点は、生ごみの選別が必要であること。

いままでは可燃ゴミ行きだったので、三角コーナーに作業中に出る可燃ゴミも入れていました。が、やっぱり紙類は分解しにくいし、輪ゴムなどはダメなので、可燃ゴミ用の小さなゴミ箱を台所におくことになりました。

また、生ごみの種類で分解しやすい、しにくいとコンポストに向き不向きがあるのでそれも選別が必要です。まぁ、今のところ貝殻以外は入れちゃってますけどね。コーヒーフィルターもそのまま。今の所分解されているように見えてるけど、さてどうなるか。

 

今の所、コンポスト始めて概ね満足です。